鞍手高校42回生(2018鞍陵祭実行委員会)

鞍手高校42回生(2018鞍陵祭実行委員会)

2019年05月

5月18日は宮若鞍陵祭でした。 小田君、永松さんと共に3名での参加です。思えば2年前、宮若鞍陵祭の当番が鞍陵祭本祭に向けた実質のスタートでした。 もう2年も経ったのですね一昨年は当番、昨年は直前PRでかなり緊張してましたが今回は緊張感も無く楽しむだけですヾ(´ω`=´ω`)ノ

当番は44回生。今日の為25名も集まったそうです。準備、運営お疲れさまでした。
IMG_0312

《司会の44回生 ごめんなさい、名前がわかりません》IMG_0313

乾杯 43回生は大人数で気合入ってます

IMG_0317
我々は41回生の先輩方とご一緒させて頂きました。
昨年や一昨年の苦労話をしつつ楽しく飲んでいます
IMG_0318
食事 どれもかなりうまかったです。仕出しのお店がとても良い
あとはビュッフェ形式なので弱肉強食の戦いに負けないようにするだけ

IMG_0319
44回生は日本酒推し
IMG_0320

IMG_0321
IMG_0322
いろんな銘柄をいろんな人が勧めてきました(笑)

わりと早めの段階で本年度本祭当番の43回生のPRタイム開始

IMG_0314
いよいよラストスパートの時期、頑張ってください8月楽しみにしてます。

とりあえず手ぬぐいいっぱい(えぇ~!)買って応援します(´∀`*)

ステージからのPR
IMG_0315
今日はジャッキーじゃなくマンゴク( ´_ゝ`)
IMG_0316

この後 これを売りに行きますという決意が感じられる!

IMG_0323
分かってますよね?と目で訴えられている様な…(; ̄Д ̄)コワッ
IMG_0324
アトラクション(くじ引き)

IMG_0325
42回生は100%当選

IMG_0326
しっかり元が取れました
IMG_0327
最後に来年度宮若当番(再来年本祭当番)の45回生古野君のご挨拶。45回生も既に動き出していてかなり頑張っているらしいです。まだ少し先の話ですが今から楽しみにしておきます


[   文:松村圭吾(3年3組)] 
……………………………………………………………
ずーっと、他にやることいっっっぱいあって忙しかった事務局長=まっつん!!には敢えてレポート類は頼んだことなかったけれど、今回、小田っちが書くの拒否したから、まっつんの優しさ炸裂まっつん、ありがとね(´ω`)


そういえば2年前(の様子。今となっては着ぐるみカオスがすごい!(笑)「私のこの番号、何か当たってるかしら?」言うてカオスの中を彷徨ってる先輩もいらっしゃった記憶)。はじまりの宮若鞍陵祭、4月4日の打ち合わせに行ってくれたのも、副実行委員長=小田っち&事務局長=まっつん&デザイン部会長=すんちゃんでしたねなんか、感慨深いです。歳とったものです。その後も、この3人は地元の要として大活躍してくれましたね

レポート書き拒否したポンコツ小田っちですが、宮若当番時、ポスターやチケット作り、式次第、くじ引きの協賛集めなんかもぜーんぶさっくりやってくれたのが彼だったのでしたよ。
「え?そんなことせんといかんかったん??」と気づいたのは、次の年、後輩たちが皆で力を合わせて頑張ってる姿をチラ見(!?)したときでした(おそっ!)その上、チケット販売は市役所勤務の同級生5人が頑張ってくれてたそうなので、私達42回生は小田っち&宮若市役所の同級生に甘えてたのねぇ打ち上げで焼き肉食べたのしか覚えてないし(*´∇`*)小田っち&宮若市役所勤務の42回生、ホントありがとうね(おそっ!)

◆リンク集◆ 

ピーアール あとは鹿児島 残すだけ?(はやっ!)ガンバレー!!鞍手高校43回生(2019鞍陵祭実行委員会)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
鞍陵会 http://www.anryo.jp/
東京鞍陵会 
鞍手高校41回生(2017鞍陵祭実行委員会)  
鞍手高校43回生(2019鞍陵祭実行委員会) 
鞍手高校44回生(2020鞍陵祭実行委員会)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
鞍手高校42回生事務局 kurate42@gmail.com  

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
※当ブログの内容、画像等の無断転載・無断使用を禁止いたします。 copyright ©2017-2019 http://kurate42.blog.jp/(2018鞍陵祭実行委員会) All rights reserved. 


2月。直方市内某所。会場部会飲み会にて。

私「ねーねー。木藤君のLINEのアイコンってさ、山登りの写真よね?今も(木藤君は高校時代山岳部)時々登ったりしよん?

木藤君「山?あー。ほぼほぼ毎週登ってるよ。ほとんど県内の山やけどね。色んな人とね、一緒に山登ったら、親睦が深まるやん?こないだ、英彦山登った時、こんな感じやったんよ(写真を見せてくれながら)!すっごい綺麗やったし、静かでねぇ、ほんっとにいいんよー( ´∀`)アハハハハ」

私「…ごめん。軽い気持ちで聞いただけなんやけど…。ガチすぎて、ちょっと、ひくわ

某酔っ払いA(くみえぽ〇)
「きゃははははー。すごーいー。わたしー、ふくちやま、のぼりたーい

かくして令和元年5月4日、福智山には20回40回は登っているという山ヲタ=木藤君引率、奥平とりまとめによる「第一回福智山登山会」が催されることに、相成りました。

18716133.4BD3E9FF984309531E14052519D2DF1C.19050409
AM8:00上野峡登山口に集合
18716133.231A7AFD204C5BC8396E40FC39F0B6DF.19050409
や、やかん(*゚▽゚*)
18716133.11919A97B48D04A99BBC90C3FDDF7E9C.19050409

42回生11人、仲間3人、木藤君のお嬢ちゃんの計15人参加。
さ、アキレス腱くらい伸ばしとくよー。
18716133.AF26FA0F6AE93F5A498D9CAB0314B2DF.19050409
本日の頼りになる引率者木藤君&お嬢ちゃん&言いだしっぺのくみえ〇ん。
18716133.C31525BBBFE12595AAD565262DE4969D.19050409
朝っぱらから人のこと指さしてなんか文句言ってる我らがボスザル日比生君(いつにも増して顔大きいのは、
前の晩飲みすぎて腫れてるかららしい…)
18716133.2DC57CF425BB052FDBCB3C15AE877CC9.19050409
何?その変な踊り。(籾井君もか!)
18716133.AFC049BC4B49663300BF45434A680491.19050409
18716133.A9EC1D634A0CAF8809EDE4D197257D7C.19050407
申し訳程度のストレッチして(だいじょうぶかぁ?)登り始めるよ!
18716133.1799CC9131203746B2DCB776A958858D.19050409
山道に入る前に木藤先生からコース説明。初心者でも登りやすい上野峡から登ります。
18716133.22D7DC381FEE88FD7CD41809D6BA8EC1.19050407
18716133.2B04DCA7163898053F4C40F1893F2AE3.19050407
いざ!
………………………………………………………………………………………………………
………………………………………………………………………………………………………

18716133.0519C9453691B274D3000553FA5FCA49.19050409
最初の休憩。
いや、もうたまらんよ?誰、小学生でも登れるいうたん?岩だらけやし、急勾配やし!アホか!
18716133.73CBCF277C3E2F93FDB6E2301DEF0F3F.19050409
もう、おケツに根が生えてます。

しかし、まだまだ先は長い。
18716133.8A55F4C711E332F3E8224A683C0467B4.19050409
ものすごいスピードで登るおかしな人たち(先頭集団)
18716133.948F782C74FA8473D474C051B4C84896.19050409
土と一体化していますが、目を凝らすと浮かび上がる、そうちゃん。
18716133.08A375EFFA46D461E02B22C9356AE556.19050409
2度目(多分)の休憩。
IMG_0251
エミちゃんから黄金糖の配給
18716133.B410A370F51EF596B586BA10A587C70F.19050407
汗もかいてないんじゃない?つーくらい予想通り(バレーやってんねん)健脚のなおちゃん(籾井君もね!)

ここで標高559m。鷹取山(福智山より低い)山頂との分岐点。迷うことなく福智山方面へ。

どんどん歩を進めます(途中写真ないのは察してよ!)
18716133.617FFD3B7DABA466CBAD3C3A05146978.19050409
さすがフルマラソンヲタ=エミちゃん(このヲタも怖いよぉ)、木藤先生&お嬢ちゃん、余裕の表情。とおーくに見えるは奥平ちゃん。「なんで皆そんなに早いと?皆、事務職よね!?」と謎の言葉を発していた、頑張れ、奥平美穂夫!
IMG_0254
こちら、もう魂抜けちゃってるヘタレ1匹(死ぬる!)と、「だめだだめだ」と言いながら、実はめっちゃできる子、かんかん(わろとるやんけ!)

18716133.0f10fba63fd41ca9d6dd47e9ba6ea68f.19050408
さて。3回目の休憩かな。もうちょっとで頂上のハズやけど…。
18716133.AF8A4A16659372522ED3A1A2211FD750.19050409
この「かなり足場の悪い急勾配」ね。何度も「なんで参加したんやろ…」と後悔させてくれました。
(上の方に見えるのがアホなほど健脚な勝ち組ね)
IMG_0250
いよいよ、視界が開けて、頂上が見えてまいりました!
IMG_0244
木藤君の説明を聞きながら笹(多分)の群生の中を進みます。
18716133.faedc0e8a764358be5e9a5faa525d510.19050408
もう頂上に着いた勝ち組からの目線がこちら。

その位置から…
18716133.2490D12C3A5D10AD6F4024D1940823AE.19050409
頂上で手を振ってる勝ち組(
かんかん&くみ〇ぽん)を見上げた写真がこちら。

18716133.EEBC3B4225A3D8ADFF7CACCE37FB8499.19050407
そして。誰ひとりかけることなくゴーーーーール
天気も良くて、めっちゃ清々しい。皆、よく頑張りました(o^∇^o)

いや、もう、でもね。101Tシャツ着てこなかったことがホントーに悔やまれた(*`Д')クソッ!
着てきた人、エライ!写真撮影の時に上着脱いでTシャツ見せるのもかっこいい!次は絶対着るぞ!
IMG_0239
な、感じで女子だけショット
IMG_0259
そうそう、この温度計。木藤君が昔、寄贈したんだって!(すごくない?(゚∀゚))
18716133.7370D77EB87D9EBE42DBFC8081A7CB77.19050409
それぞれ思い思いに
18716133.F0C85094437BF096A1583F7FB562CAF2.19050409
岩の上で
18716133.644f1588795d0610eb056ff033f125a9.19050408
絶景を満喫(*´∇`*)
18716133.4D0E5C3E94C835F07299D20A824E27F8.19050407
木藤君お嬢ちゃん、「令和」と書かれた紙持参で、沸かせてくれました!おばちゃん達の固くなった頭では考え付かないナイスアイデアで、いい思い出ができました!ありがとう
18716133.82CEA6ACD1D7BC2FED090F6C06FA49B8.19050407
奥平ちゃんが注文してくれた、(リュックの中では縦方向になってた1辺22㎝の)豪華なお弁当を
18716133.2C9B2488E5F1296980BEF2B35F59F322.19050407
みんなで食べたよー。めっちゃめちゃ美味しかった
18716133.0D50CD3EE1F37A73FFC7E6D96CB9B8A9.19050409
さてさて。まだお楽しみがあるのでねお名残惜しいけど、少し下って、山小屋に向かいます。

18716133.CFB8887896A146F5594B16B8C3C72ECF.19050409
何やら準備が始まりました。
18716133.4AEB56A51ADBD20DC914CF0A94CB6A7D.19050409
こ、こわくない?
18716133.581140BDE524402AA30AFF8A96E27FD4.19050409
こ、こわくない?
18716133.E695E94A00E59AAB5933E0C8BDA8778A.19050409
なーんと!コーヒーが入るのです

山登り開催が決まった時「山頂で熱いコーヒー飲むのが夢なんよねw」と奥平っちに話したところ、当日こんなクソ重たいセット(火器含む)を木藤君とそうちゃんが持参して入れてくれたのです!(しかもそれぞれ1セットづつね。しかもそれぞれ手動ミルで豆挽くところからね。)ホンットに申し訳ないやら、ありがたいやら大きすぎる荷物を笑ってごめんね!木藤君、そうちゃんホンットにありがとうね(仲村君もチョコありがとうね溶けて手のりホットチョコドリンクになっちゃってたけど)
18716133.4CD4574668507877BD0485C81599FED5.19050407

18716133.582CA4DC6C86F8161E7827F2168D7816.19050409
そして、木藤君のスペシャルブレンドと、そうちゃんのグァテマラを飲み比べしながら、みなの差し入れの、とおりもんやらチョコやらクッキーやらドライフルーツなどを食べながら、ゆっくり歓談タイム至福の時間やでーヾ(´ω`=´ω`)ノホェ~
18716133.092A44224FD0C854AD95F95CDCAF3E70.19050407
思う存分コーヒータイムを満喫したら、頂上を周回するコースで下山します。北は皿倉山、南は英彦山、東は洞海湾、西は…(どこまでだったっけ)まで見渡せる周回コースは木藤君のナイスチョイスだったよ
18716133.291FAA02B53A9F4DF7FA5CA6EC678DA8.19050409
IMG_0237
左の方にうっすら見える線が登ってきた道。帰りは白糸の滝の方を目指して下ります。

18716133.2161eb2ca954185e166d91219af78523.19050408
白糸の滝方面の登山道はさ、一番キョリ短いけど、一番過酷なんだって。写真でわかるかなぁ。
滑り落ちるくらいの急斜面で、岩や木の根っこがゴロゴロある道がずっと続くのだ。
みんな膝おかしくなってたよねー。
背中向けてる優しいそうちゃん、「暇なら足もんで」言うたお姫様(だれっ??)のふくらはぎもんであげてるんよー。
18716133.689942586934D986D9B89DCA4D2062D4.19050409
こちら。当日某NIK○の靴底が左右両方ともはがれちゃって、ばったもんの「ばった君」と呼ばれて半日を終えた人。(顔の腫れはだいぶんひいてます)
18716133.CBC76BCEF4634D1B187035782EF395FE.19050409
そして白糸の滝に到着!↑元気組
IMG_0233
↑ヘタレ組
18716133.A42C61111BC5F043C29E4F49C15EAE0E.19050409
中秋の名月時には福智山山頂にテント担いでって泊りがけで月を眺めるという、顔に似合わずびっくりぽんな風流男子そうちゃん。
不慣れな山歩き、気つかってくれてありがとね

駐車場に下ると、あこちゃんが差し入れ持って待っててくれました

あこちゃん、からっからの喉にどふっと濃い味ココア、ありがとう目が覚めたよ。
残りの道、もらったレモンサワー飲みながら下山してるふとどきな輩もいたよ!
ゴール地点には由美ちゃん、すんちゃん&息子ちゃんも待っててくれましたありがとう。
IMG_0256
みんな、お疲れ様でした~
次回は秋に英彦山で紅葉狩りか、泊まりで九重か、平尾台か、軽め(30キロ程度)のハイキングかどーか分かりません!が、また皆で、いえ、今度はもっと大勢で地獄を見れたらいいなと思います
18716133.7A05D281C535D5C25446E94BB6AEAAC2.19050409
最後に大活躍の木藤君。シロウト14人連れての登山は大変だったと思います。事前準備から当日のみんなの軍手やらコーヒーの準備まで、そして何より「あの山なに?」と聞いたらすぐに答えてくれて、皆の体調見ながら進む姿に、安心して登山を楽しむことができました。
個人的に。はぐれた仲間を音と声で登山道に誘導したり、登り口まで車で行くつもりがそのまま頂上に着いちゃったり、一山登るつもりが道分からず三山縦走しちゃったり、登山道が見つからず藪の中を獣の気配感じながら泣きながら頂上目指したり、足の親指の爪2枚ともはがれたり…な、シロウト登山を繰り返してきた私にとって、先達がいることはこんなにありがたいことなのか!と激しく実感できた一日でした。(つーか、先達いないと無理だよね)
木藤君、本当にありがとうございましたまた、懲りずに、よろしくね登山たのしーヾ(´ω`=´ω`)ノ

君が教えてくれた花の名前は
18716133.C4A0F8EE1B5327E7AFB37B15E9029B4D.19050407
キンラン
18716133.FDCEEA520785EDBA1D4B323B15245FE0.19050407
フデリンドウ
18716133.EA8E286224B70D8610D8FAC02BA75DC4.19050407
キジムシロ
18716133.318FEBE26447A789A7FF5BAE8F0C2256.19050407
ヒトリシズカ






IMG_0258
下山後、風呂に入った後福岡市に移動し、どんたくを見学&「立ち飲みスト」スタンプラリーに参戦した強者がいたことも、ここにお伝えしておきます。(フルマラソン走る人は頭おかしい…)




◆リンク集◆ 

ご紹介に あずかりまして ありがとう!🐨鞍手高校43回生(2019鞍陵祭実行委員会)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
鞍陵会 http://www.anryo.jp/
東京鞍陵会 
鞍手高校41回生(2017鞍陵祭実行委員会)  
鞍手高校43回生(2019鞍陵祭実行委員会) 
鞍手高校44回生(2020鞍陵祭実行委員会)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
鞍手高校42回生事務局 kurate42@gmail.com  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
※当ブログの内容、画像等の無断転載・無断使用を禁止いたします。 copyright ©2017-2019 http://kurate42.blog.jp/(2018鞍陵祭実行委員会) All rights reserved. 

↑このページのトップヘ