
会場からは東京タワーも見えます。

まずは200名を越える参会者のお土産の準備から。学年幹事の早原さんからレクチャー。

福岡から応援に来てくれた落合さん、飯野さんも袋詰めに大忙し❗(笑顔ばっちりですけどね。)

東京組の女性は主に受付を担当してもらいました。お土産の渡し方をめぐって、先輩からご意見をいただき、せっかく準備してもらったのに変更しました。右往左往させてごめんなさい。

Tシャツとタオルの販売場所。タオル1000円は売り切れました。


司会を引き受けてくれたのは、森本くん。ちなみに太田とは高校時代のソフトテニスのペアです


同窓会の締めは、肩をくんでの校歌と応援歌のと熱唱。

遠く福岡から応援に来てくれた皆さんも含めた今回参会の42回卒業生。
東京とは言うものの、東京在住は2名。後は、埼玉2名、神奈川3名、千葉2名。
昨年の東京鞍陵会は、太田と早原の2名だけでしたから、心配でしたが、皆さんのお陰でなんとか終えることができました。



当番幹事学年は、同窓会では座席もないなかで進むので、2次会からがゆっくり。
会場は溝上さんセレクトの韓国料理さん。

休業日のところを開けてくださいました。

3次会は銀座のバーです。こちらも溝上さんセレクト。

昼は勤務先の学園祭だった岩佐さんも2次会から合流。




なんと4次会に繰り出したメンバーも

しかも食べたもの見て、ビックリ‼

当日は朝早くから本当にありがとうございました。来年も是非とも参加くださいませ。
[ 文:太田禎治(3年7組)]
寒くなってきましたね~。
今年の行事は残り4つ!ご参戦、お待ちしておりますヾ(´ω`=´ω`)ノ
◆11月4日(土)近畿鞍陵会総会
◆11月20日(月)県庁・県警鞍陵祭
◆11月25日(土)第41回生の先輩方との引き継ぎ式(&第12回 実行委員会)
◆12月30日(土)同窓忘年会
全てのご連絡は、そう、いつものここ↓

鞍陵祭 2018 問合わせ先:鞍手高校42回生鞍陵祭事務局 kurate42@gmail.com 担当:松村
◆リンク集◆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆42回生のご参加お待ちしてます◆
鞍陵祭 2018 問合わせ先:鞍手高校42回生鞍陵祭事務局 kurate42@gmail.com 担当:松村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↓ここをポチッと一押し。あなたのLINEに更新通知が届きます。